第1回
小松誠(工業デザイナー)×木村武史(木村硝子店社長)
1980年からロングセラーを続ける小松誠氏の「クランプル」は、MOMAのパーマネントコレクションとして所蔵され、木村硝子店の歴史を語る上で欠かせない、記念碑的なシリーズとなりました。初回は小松さんのアトリエにて、社長との思い出話を交えながら、作品誕生までの秘話、今後の活動等、貴重なお話を伺います。壁一面にオブジェのように石膏型が並ぶアトリエは、一歩足を踏み入れれば異空間の様相。ゆるやかな初夏の風を感じながらの、楽しい「シワ話」となりました。
新連載がはじまりました!
ライターの吉田佳代さんによる、木村硝子店とその周りの人々の対談形式の連載です。
今回の第1回では、工業デザイナーの小松誠さんのアトリエを訪ねてお話をうかがいました。

60年以上も前から薄い一口ビールグラスが京都、大阪、東京の高級割烹からズーっと注文をいただいています、今もです。…more

今年も軽井沢でのガーデンセールを開催いたします!
会期:8月13日(火)〜8月17日(土) 時間:11:00〜18:00

伝統的なワイングラスのデザインを基本に、食の現場で活躍しているソムリエ、シェフ、支配人たちのリクエストを取り入れながら木村硝子店でデザインしました。…more

木村硝子店ではさまざまなカクテルグラスを作って来ました。
日本でのカクテルそしてカクテルグラスは”ガラパゴス”とでも云うのでしょうか、世界の中でも独自の進化をとげてきました。
『今月のグッズ』の頁にてサヴァ29ozワインが紹介されています。
『海とアイスコーヒーとパンケーキ』という特集号です。
アイスコーヒーに合う素敵なグラスというページにて商品を取り上げて頂きました。

esシリーズは木村硝子店の三枝静代のデザインワークの中にあった作品の一部を商品化したものです。…more

工業デザイナーの小松誠氏によるデザインシリーズ。氏の作品はニューヨーク近代美術館をはじめカナダ・モントリオール近代美術館、東京国立近代美術館ほか世界各国の美術館に収蔵されています。…more